« 美容整形による被害報告|こんなクリニックは許せない! | ホーム | リアップレディという育毛剤|他の育毛剤と違う点・・・ »
2015年3月24日
「健康な食事」マークが導入を見送りになりました。残念・・・
なーんだ結局見送りになったんじゃーン。
健康な食事マーク。
4月からの導入が始まるだのなんだの言われていました。
健康な食事マークとは、一定の基準を満たしたお弁当などに
貼られるマークということで消費者側としては
お弁当選びの基準になるし、
健康に気を使ったお弁当が今後増えることにも期待した
導入マークだったんですけどね。
今回は健康な食事マークの基準の見直しなどにより今回は見送りになったそうです。
そもそも健康な食事マークを張れる基準って?
基準っていうのはお弁当などに入っている炭水化物の量でした。
ご飯など炭水化物が40から70gで玄米や麦などの穀類が
2割程度含まれているというのが当初の基準にあったようです。
ただ、この基準ができることで
コメの消費量が減るんじゃないかなど議論がいろいろ出たため
まずは見送りという形になったようです。
ギリギリになってそんなー。
って思っている企業多いんじゃないかな。
4月って言えばすぐでしょ。
準備してた企業は多くあったと思います。
準備金も使っただろうし、労力を返せーっていう人
多いでしょうね。
そう思うといちいち政府って罪なことするよね~。
企業によっては今回の健康な食事マークの準備により
経営危機に陥るところもある?
そんな心配までしたりして。
うちの主人もサラリーマンなのでそういう会社事情には
気持ちが入ります。
そのせいでボーナスカットや減額になったり、リストラなど社員に不利な
状況になったらどうしてくれるんだ。
そんな思いでいっぱいです。
何のために健康な食事マークなぞ言い出したのか
分かりませんが、とんだ迷惑なお話でしたね。
健康な食事マークが見送りになったものの、復活はあるのでしょうか。
お蔵入り。
なんてことも有りそうな予感も
しなくはないの、私だけ?